2006年01月31日

六義園観察 2006年1月28日 晴れ

ルフティックの近所に、六義園と言う有名な日本庭園がある。
今後不定期に、お店を開ける前に一時間、季節を感じる散策をしていきたいと思う。

Luftig 426.jpg

東京にもこんなに美しい庭園が残されている。

とにかく朝1時間早く起きるのは、とても辛いことである。
朝9時開門と同時に、その日なんとなく来られた人で集まり、最終的に6人になった。
集まることが目的でなく、あくまで散策が目的なので当日一人でもいいぐらいだった。
でも、人が集まればより楽しいことである。
園内の様子は、先日降った雪が中途半端に残っていて、決して美しいと言う光景ではなかった。
しかし散策を進めるにつれ、それぞれ少しずつ気に入ったところを見つけ、とても一時間では満足のいくものではなかった。
それもまた、いいところかもしれない。
その後、みんなそれぞれの予定に向かって行く。
夜、人と合うことが多いので、これもまた新鮮。
植物の様子は、遠めには枯れ木のようだが、近づくと着実につぼみを付けている。
自然は、怠けたり後まわしにすることはしない。
したたかさを感じた。

Luftig 437.jpg

先日降った雪がまだところどころに残っている。

Luftig 438.jpg

静電気で髪の毛が逆立ったように生えている樹を発見。

次回、参加を希望する方はメールください。
招待メールが届くかもしれません。







posted by ルフ店主 at 21:15| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 六義園観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日曜だったら参加希望です!
Posted by hana at 2006年02月03日 12:50
はい、考慮にいれておきます。
ゆるい企画なので期待はしないでください。
Posted by ルフ店主 at 2006年02月03日 15:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック