2006年03月24日

ランチメニュー 2006.3.28(火)〜3.31(金)

・サラダランチ     MIXビーンズとクスクスのサラダ、パン
     700      エビと香菜のスープ

・角煮ごはん      角煮ごはん、リーフサラダ付き
     900

・グリルチキン     カレーマヨチーズソース、ライスorパン
     900

*すべてドリンク付き
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース

※ランチタイムの12:00〜13:00までは禁煙とさせていただきます。


posted by ルフ店主 at 20:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 平日ランチメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

六義園 夜桜見学のススメ

今年も六義園のライトアップがはじまりました。
画像 152.jpg画像 149.jpg
今週末には満開になるようです。
六義園にはたくさんの桜があるわけではなく、この枝垂れ桜がみごとに咲きます。
染井吉野に比べて少し早く咲くようです。
期間:3月29日(水)まで
時間:20:30までの入場で21:00まで
是非、この機会にどうぞ。

Luftigの桜
画像 155.jpg
実はこの桜は、六義園の桜です。
2月に散策をしに行った時に、風で折れていたのを管理人の人に貰いました。
その人が言うには、うまく水を吸い上げるように切って育てれば咲くかもしれないと。
ただ、かなり難しいので咲かせたら表彰状もんだと言ってました。

そして「咲いた!」

今年は幸先がいいようです。
花の力強さに、おいて行かれぬようにせねば!
posted by ルフ店主 at 20:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 六義園観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一周年をむかえて

先日のパーティーは、たくさんの人に祝っていただき感謝しています。
トータルで80人を超えるほどの賑わいでした。
来てくださった方も、遠くで支えてくださったかたも、ありがとうございます。
画像 004.jpg画像 010.jpg画像 086.jpg画像 088.jpg
一年を振り返って考えると、交差点を行きかう表情の見えない人を調査していたこともありました。
今は確実に表情のある人が少しづつ集まるようになりました。
がむしゃらにやった一年でしたが、とにかくお客さんに支えられて何とか今をむかえられました。

これからもよろしくお願いします。

それと、みなさまからたくさんの贈り物をいただきました。
中でも、Luftigを支えてくださってる方々から、手作りの「ルフ本」をいただきました。
全く予想のつかないものでした。今考えるとみんな忙しそうで、これに時間をさいていたようにも思われます。
画像 001.jpg
内容は50人近くの方から、それぞれの表現・メッセージ込めて、それを一つにまとめたものでした。
接点のないように思われる人の表現が一つになるとは、さまざまな努力が伺えます。
いただいたものは、もちろん言葉にならないほど嬉しいものですが、このお店を通してそれぞれが表現を残すと言うことが、すばらしいことだと感じます。
みなさんのお店です。

これからも、新しい風を通してください。

ルフがある限りは、こたえて行きたいと思います。

いつまで続く?このモンキービジネス!
posted by ルフ店主 at 15:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月21日

Sunny Side Luftig 3月26日(日)13:00〜16:30

◆季節と音楽が空間を作り上げる◆
DJブース

当日の環境に合わせて、何人かの選曲者が音楽を通して空間を提供する。

以下、主催のHIDEさんより

■Date: 3月26日(日)13:00〜16:30

■Place: Cafe Luftig

■Concept 〜「あいだ」を繋ぐ音楽〜 
「空間」、「人間」、「時間」の <あいだ> を繋げる音楽の提供
  −心地良く過せる空間と時間
  −音楽を通じて人と人が繋がり、何かが生まれる空間

■DJs produce 「SUNNY SIDE LUFTIG」 
陽のあたる日曜の午後、音楽を通じて気持ち良い空間を提供する
「Sunny Side Luftig」。読書、会話、想いに耽る、そんなアフタヌーンタイムを季節や天気、シチュエーションに合った音楽を各方面で活躍するDJがお届けします。
音楽を通じて、快適な空間の演出、さまざまな人と人が出会い、繋がっていき、何かが生まれていけばハッピーです。

この日は、Luftigのすぐ隣にある庭園「六義園」で「しだれ桜」がライトアップされています。
ここのしだれ桜は、とても大きくしなやかで艶っぽいです。
ソメイザクラ発祥の地であるここ駒込の居心地良いカフェでゆったり時間を過してから、
夜に浮かび上がるしだれ桜を観て、夜の庭園を散歩する。そんな趣きある時間を過しに来てください。
 from SUNNY SIDE LUFTIG Produce担当 HIDE(SWING KIDs)

■DJs: 各方面で活躍中のDJが普段の活動とは一味違ったカフェ選曲でお届けします。

AMORE☆HIROSUKE(SWING JACK!) http://www.asahi-net.or.jp/~nf3h-uen/
人気イラストレーターでありDJ。かつては60's Mondo〜Latin、Boogalooなどのシーンでミュージシャン、DJとして活動。
現在はSwing Musicに深く傾倒、現在渋谷「青い部屋」にてスイングダンスパーティー"Swing Jack!"や"Lindy Hollic"を主宰。

HIGEBO(SWING KIDs) http://swingkids.main.jp
スイングイベントチーム"SWING KIDs"で音楽プロデュース&DJとして活躍。音楽はあらゆるシーンに精通し、各方面で活躍。個人活動として、ルーツミュージックイベント「45CLUB」にてレジデントDJを務め、最近では、Excellent!(小西康陽氏、平林伸一氏ら主宰)でDJを務め、絶賛を浴びる。

HIDE(SWING KIDs) http://swingkids.main.jp
スイングイベントチーム"SWING KIDs"でオーガナイザー&DJとして活躍。個人活動として、石垣島、東京で季節型音楽イベント"AROUND THE WORLD"を主宰。季節やシチュエーションに最も気持ちいい音楽を繋ぎ、ジャンルを超えたパーティとして評価される。
posted by ルフ店主 at 20:58| 東京 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月18日

いよいよ本日まで

一周年記念 3月18日(土)

*Suomi (スオミ)
スオミ.JPG

北欧のイベントの週末に出したデザート。
まさに、フィンランドと言う意味。
スノードームのような姿とアニスの香り。

底:チョコレートスポンジにフランボアーズ
中:アニスとシナモンで香り付けしたリンゴのコンポート
上:キャラメルムースに生クリーム

ほどよい"クセ"のある味わいに、フィンランドを感じます。

数に限りがありますので、お早めに!

Luftig 486.jpg

*エビス生ビール 700→300
*ドラフトギネス 800→400

春の昼下がりなどに、気持ちいいですよ。
是非、お越しください。
posted by ルフ店主 at 14:18| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月17日

ランチメニュー 2006.3.22(水)〜3.24(金)

・サラダランチ     タコとセロリのマリネサラダ、パン
     700      ひよこ豆のトマトクリームスープ

・ハヤシライス     ハヤシライス、リーフサラダ付き
     900

・グリルチキン     八丁味噌ソース、ライスorパン
     900

*すべてドリンク付き
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース

※ランチタイムの12:00〜13:00までは禁煙とさせていただきます。
posted by ルフ店主 at 21:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 平日ランチメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月16日

一周年パーティー 3月19日(日)

Luftig外観

Luftig 一周年の感謝の気持ちを込めてパーティーをします。

時間 : 17:30〜22:00 おそらく延長すると思います。

料金 : 1000円 軽食と1ドリンク 以後ドリンクキャッシュオン

当日はスタンディング形式で、DJもはいる予定です。

参加は自由。

どなた様もお気軽に、ご参加ください。

*当日は16:00まで通常営業。一度準備のためCloseした後17:30に開始します。

ルフティック 平沢
posted by ルフ店主 at 21:57| 東京 🌁| Comment(1) | TrackBack(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月15日

人気 週末限定Sweets 結果発表

今まで出した週末のデザートの中から、人気のリクエストを取りました。
ブログ・MIXI・メール・FAXの投票結果を集計しました。
投票総数48票の中からBest3を発表します。

第一位 Suomi (スオミ) 13票

スオミ.JPG

北欧のイベントの週末に出したデザート。
まさに、フィンランドと言う意味。
スノードームのような姿とアニスの香り。

底:チョコレートスポンジにフランボアーズ
中:アニスとシナモンで香り付けしたリンゴのコンポート
上:キャラメルムースに生クリーム

ほどよい"クセ"のある味わいに、フィンランドを感じます。

第二位 柚子レアチーズケーキ 7票

第三位 ブラウニーとプラリネカフェのババロア 5票

以上の結果により、Suomi (スオミ)を一周年の記念として3月17・18日の二日間出します。
数に限りがありますので、お早めに!



posted by ルフ店主 at 15:48| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月14日

Luftig 一周年企画 Part.2

Luftig 486.jpg

2006年3月18日におかげさまで、ルフティックが一周年をむかえます。
感謝の気持ちを込めて、3月17日(金)18日(土)の二日間ビールをお安く出します。

*エビス生ビール 700→300
*ドラフトギネス 800→400

春の昼下がりなどに、気持ちいいですよ。
是非、お越しください。
posted by ルフ店主 at 18:30| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

週末限定Sweets 10[3/11・12]

Luftig 493.jpg

*フランボワーズのムース

パイ生地をベースにチョコレートとアーモンドの生地。
メインにフランボワーズのムース。
仕上げにフランボワーズのゼリー。

甘酸っぱさとパイ生地のサクサク感。

お詫び:今回を持ちまして、週末限定Sweetsはしばらくお休みさせていただきます。
おかげさまで、季節がよくなって来たこともありまして、少しづつお客様が増えてきました。
製作の時間がなかなか取れないことと、来ていただいた方により良いサービスを提供するためです。
様子をみて出せる時は、告知させていただきます。
よろしくお願いします。
posted by ルフ店主 at 20:05| 東京 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 週末限定Sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ランチメニュー 2006.3.14(火)〜3.17(金)

・サラダランチ     生ハムのサラダ、かぼちゃのポタージュ、パン        
     700

・カレーランチ     キーマカレー、リーフサラダ付き
     900

・グリルチキン     ガーリックソース、ライスorパン
     900

*すべてドリンク付き
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース

※ランチタイムの12:00〜13:00までは禁煙とさせていただきます。
posted by ルフ店主 at 19:09| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 平日ランチメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月06日

ピエンローな冬

寒くなればなるほど楽しくなる事。
それは鍋です。
そんな冬もそろそろ終わりです。
ピエンロー
*ピエンロー鍋
この鍋を最初に食べたのは、友人の家にお呼ばれになった時でした。
妹尾河童が本で紹介していると言うことで、とても興味を持ったことを覚えています。
ピエンロー.jpgピエンロー 2.jpg
まず五人前の材料。
○白菜一株。○干し椎茸50グラム。○豚肉500グラム。○鶏肉500グラム。○緑豆春雨一袋。
○胡麻油○調味用の粗塩。○一味唐辛子粉、少々。
作り方はいたってシンプル。
基本的に白菜の葉の部分を残して材料を入れる。
時間差で葉の部分を入れ、最後に春雨を入れる。
胡麻油を大さじ4杯ぐらい入れて、全ての工程で約40分ただ煮る。
仕上げに胡麻油を”の”の字を書くほど入れて出来上がり。
味付けは各自で塩と一味唐辛子で好みに作る。

この鍋の良さは、作り方も簡単でしかも一度作ってしまえば作り手も何もすることなく、鍋に参加できる。
味付けも各自が好みのものを作るので文句の付け所がなく、楽しい鍋の時を過ごせる。

詳しく知りたい方は”河童のスケッチブック”を買いましょう。
文章もとても面白いので、僕がコメントすることもありません。
とにかく、次回の冬にでも試してください。

最小限で最大限を引き出す。
まさに、ミニマル鍋!
posted by ルフ店主 at 23:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一周年企画 Part.1

2006年3月18日におかげさまで、ルフティックが一周年をむかえます。
感謝の気持ちを込めて、秋頃から出している週末限定Sweetsを一品復活させます。
リクエストで一番書き込みが多いものを、3月17日(金)18日(土)の二日間に出します。
毎回ほぼ売り切れていて、食べたくても食べられなかった人、写真を見て食べてみたいと思う人、食べに行けないけどお気に入りがある人、どんな動機でもいいです。
お気軽にご参加ください。
簡単にケーキの名前の書き込みでもコメント付きでも結構です。
締め切りは3月6日です。
よろしくお願いします。

以下の中のものを投票してください。
キャラメルショコラテ1.キャラメルショコラテ
パンプキンタルト2.パンプキンタルト
ショコラバナーヌ3.ショコラバナーヌ
ハチミツと洋梨のタルト4.ハチミツと洋梨のタルト
トリプルベリーシュー5.トリプルベリーシュー
ティベール6.ティベール
柚子レアチーズケーキ7.柚子レアチーズケーキ
クランベリーとヨーグルトのムース8.クランベリーとヨーグルトのムース
ルバーナ.jpg9.ルバーナ
ガトーフレーズ.jpg10.ガトーフレーズ
リンゴとクランベリーのチョコレートタルト.jpg11.リンゴとクランベリーのチョコレートタルト
スオミ.JPG12.Suomi (スオミ)
キャラメルバナナパイ13.キャラメルバナナパイ
ブラウニーとプラリネカフェのババロア14.ブラウニーとプラリネカフェのババロア
マスカルポーネと苺のタルト15.マスカルポーネと苺のタルト
オレンジショコラムース16.オレンジショコラムース
ナッツとバルサミコのチーズケーキ17.ナッツとバルサミコのチーズケーキ

※今後、暖かくなって平日混み合うようになると、仕込みの関係上週末Sweetsが出せない場合もございます。
ご了承ください。
posted by ルフ店主 at 17:50| 東京 ☁| Comment(55) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月04日

ランチメニュー 2006.3.7(火)〜3.10(金)

・サラダランチ     合鴨のスモークサラダ、帆立貝のチャウダー、パン
     700

・タコライス      タコライス、リーフサラダ    
           (メキシコのタコスの具をゴハンの上に乗せて食べる沖縄の料理。)
     900

タコライス.JPG

・グリルチキン     香草トマトソース、ライスorパン
     900

*すべてドリンク付き
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース

※ランチタイムの12:00〜13:00までは禁煙とさせていただきます。
posted by ルフ店主 at 16:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 平日ランチメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月03日

週末限定Sweets 9[3/4・5]

セサミタルト
*セサミタルト

タルトベースに黒ゴマ入りアーモンドクリームと黒胡椒入りガナシュ、その上に白ゴマのムース、仕上げに黒胡椒入りシリアルのキャラメリーゼ。

ゴマの香ばしさと食感、後からほのかに感じられる黒胡椒のスパイス感の絶妙な味わい。
posted by ルフ店主 at 21:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末限定Sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。