2006年02月24日

週末限定Sweets 8[2/25・26]

黒糖梅酒と抹茶のケーキ

*黒糖梅酒と抹茶のケーキ 500

底:松の実入り抹茶のロールケーキ
ドーム部分:玄米シリアルとクランベリーの入った、濃厚な黒糖梅酒のババロア。

和菓子のようなしっかりした味わい。

六義園に梅の花が咲きはじめ、茶屋で抹茶をいただく風景を連想します。


posted by ルフ店主 at 23:30| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 週末限定Sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ランチメニュー 2006.2.28(火)〜3.3(金)

ランチタイム 11:30〜15:00

・サラダランチ     スモークサーモンのサラダ、パン
             、ツナとコーンのクリームスープ         
     700

・リゾット       トマトクリームのシーフードリゾット、リーフサラダ付き
     900

・グリルチキン     スイートチリソース、ライスorパン
     900

*すべてドリンク付き
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース

※ランチタイムの12:00〜13:00までは禁煙とさせていただきます。
posted by ルフ店主 at 09:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 平日ランチメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月21日

ランチメニュー 2006.2.21(火)〜24(金)

ランチタイム 11:30〜15:00

・サラダランチ     豚しゃぶサラダ、アサリのトマトスープ、パン
         
     700

・カレーランチ     帆立貝とナスのカレー、リーフサラダ付き
     900

・グリルチキン     ブルーチーズチーズソース、ライスorパン
     900

*すべてドリンク付き
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース

※ランチタイムの12:00〜13:00までは禁煙とさせていただきます。
posted by ルフ店主 at 16:50| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 平日ランチメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月20日

六義園観察 2006年2月19日 曇り

今回も開店前の1時間を散策することにしました。
参加者は5名。
先日、春のように暖かい日がありました。
その陽気につられ第二回の六義園散策を企画しました。
しかし当日は、また冬に逆戻りでとても寒い日でした。
三寒四温で春は確実にやってくる。
そろそろ上着に飽きてきました。

さて、今回の散策は、入園してしばらく前回との変化にさほど気づきませんでした。
でも、だんだんと目がこえてきて細かいことに近づいていくと、いろいろなものが見えてきました。
庭園の人に尋ねてみるのもいいようです。
ただ、目的は素朴でも自分の中での大きな発見です。

散策の成果は
Luftig 470.jpg
全体はまだ冬景色

Luftig 464.jpg
梅の花が一つ二つと咲きはじめました。

Luftig 472.jpg
木の根が土から出たり入ったりしている場所で、良く見ると"DIY"と読めませんか?
「自分でやれ!」って言われました。※木を置いたのではない。

この他にも自分なりの発見はたくさんありました。
みなさんも、たまにほんの少しでも早く起きて、いつもの道などで風景を眺めて見ることをオススメします。

posted by ルフ店主 at 00:00| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 六義園観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

週末限定Sweets 7[2/18・19]

ナッツとバルサミコのチーズケーキ

*ナッツとバルサミコのチーズケーキ

サブレ生地にチーズケーキとバルサミコのババロア、まん中にはナッツのバルサミコソテー。

ナッツの食感に、シードルのような深い味わいと柑橘の香りのチーズケーキが混ざり合う大人の味。
posted by ルフ店主 at 22:31| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 週末限定Sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

STAMP FESTA 2006 SPRING[2月14日〜19日 12:00〜19:00]

Luftig 459.jpg

ルフティックの3FにあるWHITEHOUSE&CO.ギャラリーで、海外の切手や郵便グッズを多数販売しています。
新作切手を始め、今回初登場となるドイツ、イギリスのストックブック!フィンランドのNEWボールペンなどなど。
また、イギリス郵政出張所を開設し記念押印も実施しています。

この機会に、是非お越しください。
posted by ルフ店主 at 18:19| 東京 🌁| Comment(11) | TrackBack(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

Stamp Stamp Stamp Special Menu[2006.2.11〜2.26]

*牛肉のスタウトビール煮込み  1100

Luftig 452.jpg

イギリスのPUBをイメージしたスペシャルメニュー。
トマトソースをベースに、香草のタイムとスタウトビールでじっくりと煮込んだ料理。
ギネスビールの深いコクと、世界のビール通に評価されているアサヒスタウトの濃厚
で複雑さから作り出す、上品な苦味と香草の香り。
エールビールとの相性もバッチリ!
スタウトビール:PUBでよく飲まれている濃い褐色から黒に近い色で濃厚で複雑な味わい。

*エールビール
イギリスと言えば、PUBで飲むスタイルをイメージします。
エールと言われる特有の上面醗酵ビールが主体。
それぞれの個性を楽しんでください。

stamp メニュー.JPG

Double Diamond Burton Ale
ダブルダイヤモンド・バートンエール 900          
 アルコール度数:5.0% 440ml
 エール発祥の土地「バートンオントレント」で造られ、英国王室御用達ビールとして有名。
 缶を開けた瞬間に窒素ガスがクリーミーな泡を作ります。

Samuel Smith サミエル・スミス All 950
創業1758年英国ヨークシャーにある伝統的なスタイルを守る醸造所。
*Pale Ale ペールエール
 アルコール度数:5.0% 330ml
 控えめな苦みで、キレの効いた飲み易いエールです。
*Nut Brown Ale ブラウンエール
 アルコール度数:5.0% 330ml
 ナッツのようなモルト風味で、ほど良くしっかりとした味わい。
*Oatmeal Stout オートミール・スタウト
 アルコール度数:5.0% 330ml
 カラス麦を加えることでしっとり滑らかで甘みが感じられる。栄養価の高い芳醇なビール。
*Teddy Porter タディー・ポーター
 アルコール度数:5.0% 330ml
 香ばしさと柔らかい苦みと、ほのかな甘味も感じられる。




 

posted by ルフ店主 at 00:00| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

ランチメニュー 2006.2.14(火)〜17(金)

ランチタイム 11:30〜15:00

・サラダランチ     MIXビーンズとクスクスのサラダ、パン
             、キャベツとベーコンの粒マスタードスープ
     700

・ピラフ         きのこピラフ、リーフサラダ付き
     900

・グリルチキン     カレーマヨチーズソース、ライスorパン
     900

*すべてドリンク付き
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース

※ランチタイムの12:00〜13:00までは禁煙とさせていただきます。
posted by ルフ店主 at 21:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 平日ランチメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末限定Sweets 6[2/11・12]

Luftig 453.jpg

*オレンジショコラムース 450

チョコレート生地に、オレンジ風味のマスカルポーネムースとチョコレートムース。
仕上げに光沢のあるグラサージュショコラ。

チョコレートとコアントローの効いたオレンジ風味のムースが、口の中で絶妙に混ざり合い広がってゆく。

posted by ルフ店主 at 21:07| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 週末限定Sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

Stamp Stamp Stamp & klala [2006.2.11〜2.26]

「ルフティック」の5Fにあるおなじみの雑貨店「マルクト」から、ヨーロッパを中心とした切手の本「STAMP STAMP STAMP Vol.2」が出版されました。
それに伴い、切手グッズなどの販売や、イギリス郵政公認の記念スタンプ押印会などを行ないます。
「ルフティック」では、イギリスをイメージした料理「牛肉のスタウトビール煮込み」がスペシャルメニューとして登場。品の良い苦味の効いた、体が温まる料理です。
注文いただいた方にイギリスの切手セット(使用済み)プレゼント!
イギリスのエールビールも扱います。
さらに「マルクト」では北欧雑貨の人気WEBショップ「klala」のリアルショップも開催します。北欧の素敵なアイテムが手にとって見られます。
http://www.klala.net

料理等の写真付きメニューは、追ってお知らせします。

是非、おこしください。

※イギリス郵政出張所の開催日・時間:2月14日(火)〜19日(日)/ 13:00〜17:00
posted by ルフ店主 at 20:16| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月04日

ブラックモンブラン

なぜか多くの九州の人に支持されているルフティック。

九州の女性が声をそろえて、おいしいと言うブラックモンブランを検証してみました。

Luftig 444.jpg

まず、都内でこれを見つけるのは至難のワザです。
僕より早くこれを見つけようとした人が何人もいましたが、およびませんでした。
あしからず。

やっとの思いで見つけた。
パッケージデザインは必要以上にキラキラしていて、メーカーの意気込みが空回りしている印象を受けた。
当たりがでたら1000円おこづかいプレゼントと言うのも、かなりストレート。
まさにインディペンデント・アイス。

さて味の方は?

Luftig 442.jpg

一口、特に衝撃的な味も感じられない。
とにかく最後まで食べてみた。
思った以上にすすむ。
アイスを口から離さず食べ終わってしまった。
既成のアイスには珍しくクドさがない。
最後まで食べ飽きない、ほどよい甘さ。

やっぱりブラックモンブランはおいしかった。

これは九州の乙女がはじめて口にするSweetsなのでは?

でも、ルフティックのケーキが、九州の女性に評判がいいのとは何の関連性もないようです。









posted by ルフ店主 at 19:05| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月03日

週末限定Sweets 5[2/4・5]

Luftig 446.jpg

*マスカルポーネと苺のタルト  550

おいしい旬の苺をふんだんに使い、マスカルポーネクリームとの相性が絶妙なタルト。
posted by ルフ店主 at 21:05| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 週末限定Sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ランチメニュー 2006.2.7〜2.10

ランチタイム 11:30〜15:00

・サラダランチ     エビとブロッコリーのタルタルサラダ、タラモスープ、パン
     700

・リゾット       スモークサーモンとアスパラのリゾット、リーフサラダ付き
     900

・グリルチキン     八丁味噌ソース、ライスorパン
     900

*すべてドリンク付き
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティー
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース

※ランチタイムの12:00〜13:00までは禁煙とさせていただきます。
posted by ルフ店主 at 20:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 平日ランチメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月02日

チョコレート ドリンク

Chocolate Cocktail
チョコレートドリンク.JPG

* COINTREAU CHOCOLAT Hot/Ice 700
  コアントローショコラ

ホワイトキラソーのオレンジの香りと濃厚なチョコレートの複雑で絶妙な味わい。

* チョコレート ドリンク  Hot/Ice 500/550



   
posted by ルフ店主 at 18:52| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 新メニュー! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。